お客様の声 オリイエンジ様
株式会社オリイエンジさま 埼玉県
株式会社オリイエンジ様は高速道路や一般道の橋梁・高架橋に係る付属物(排水装置・検査路・落下物防止柵・付属物等)の
製作から設置工事までを一貫で行っておられます。
この度、3D溶接定盤をご利用頂いた感想を頂戴いたしました。ありがとうございます。
3D溶接定盤を導入しようと思ったきっかけはなんですか?
溶接定盤を探しているときに、WEB上で画像検索をして知りました。
また、動画検索でYOUTUBEでも出てきたのがきっかけです。
実際に3D定盤を利用してどのような効果がありましたか? どんなシーンで特に3D定盤の良さを感じますか?
これまではワーク固定をするためわざわざ治具を製作してから溶接作業をしていました。
3D溶接定盤は治具の役割をしてくれます。このため導入後は治具製作に関わる余計な作業が減り、作業効率が良くなりました。
また製品の精度が良くなった事にくわえて、固定方法が増えた事により溶接ポジションも楽な姿勢で作業が出来るようになりました。
そして、リフティングテーブルを導入したことにより作業員の疲労軽減にもなっているように感じます。
3D溶接定盤は精度、利便性、拡張性、耐剛性、全てにおいて◎。
サイズバリエーションも多く、作業スペースに合わせて選べるのも良いと思います。
3D定盤を使う中で、面白いエピソードがあったら教えてください。
3D溶接定盤を試験的に導入したところ、使ったら便利すぎて、
最終的には溶接テーブルは1人1台になってしまいました。
今では従業員から3D溶接定盤がないと仕事にならないと言われています。
弊社、溶接定盤スタッフから
3D溶接定盤を何台も導入いただき、ありがとうございます。
ワークステーションからリフティングテーブルまで、定盤がプロの仕事現場で活躍しているのを見ると大変嬉しく思います。
ちなみにこのリフティングテーブルは定盤の天板部分から少し下のところをカスタムして、クランプツールを置くスペースとして使っておられます。
これは私たちも思いつかなかったナイスアイデアだと感じました。
来年くらいにはメーカーのSiegmundさんが、このアイデアを採用してツールホルダースペースができているかもしれませんね!
株式会社オリイエンジ様について
詳細は公式ホームページよりご覧いただけます。https://www.oriieng.com/